職員のブログ
酒田南高校2月入試数学第5問解説

【問題】 1辺が1㎝の立方体を重ねてピラミッド型の立体をつくる。次の問いに答えなさい。 (1)6段まで重ねたときに使用する立方体の総数を求めなさい。 1段目は立方体が1個、2段目は立方体が3個、3段目は立方体が5個、4段…
職員のブログ
YouTube流し見学習=ほぼ時間の無駄の理由

コロナ禍の中、ネットでは学習用のYouTubeコンテンツ があふれかえっています。 最近増えている動画学習ですが、 実は、「ただ動画を見るだけ」では学習効果が あまりないということがわかっています。 ただ動画をみるだけで…
職員のブログ
やらせられる勉強と自分からやる勉強

「アクティブラーニング」とか最近言われていますが、 当然のことながら、 「やらせられる勉強」よりは 「自分からやる勉強」のほうがいいわけですが、 これがなかなか難しいです。 親が何もせずに、本人がやるのを待…
職員のブログ
山形県統一模試、全国トライアルテスト

1月9日は、山形県統一模試(中3対象)、全国トライアル(小、中1・2)の実施日です。 中3受験生は最後の模試になります。 2学期の内容も含め今までの学習内容が自分に身についているか確認します。 また、全国の小中学生が受験…
職員のブログ
あけまして、おめでとうございます。

あけまして、おめでとうざございます。 年末年始は、中3の特訓で中学3年生とともに楽しくすごしました。 受験でもなければ、年末年始を勉強して過ごすなんて、 なかなかできない経験だと思います。 保護者の方々のご…
職員のブログ
あなたの夢は何ですか?何を成し遂げたい?

思春期から青年期は自我がまだ未熟な時期です。 その中身は、様々な影響を受けて常に変わり続けていきます。 若人は人生経験が少ないため、自分は何者かを探す自分探しをしますが、 自分探しを通して、結局まだ自分が何者でもないとい…