うまくできている人をまねてみる
勉強しているのになかなか成績が伸びない子たちの
中には、常に新しい方法を
まるで発明家のように思いついて見せようと
いうスタンスの子が少なくありません。
自分の力で解こうとするあまり
その場の思いつきで進めてしまって
正しい答えが得られなかったり、
正解しても似た問題では誤答して
しまうことが多かったりします。
ここでの問題点は、
1から自分で勉強を確立するのは大変だという点です。
時間と労力がいくらあっても足りません。
また、失敗と成功をくり返すのはいいですが、
データをとるとか、立ち返るということがない点も
成績が伸び悩む原因です。
そうならないためには、
うまくできている人をまねてみることが重要です。
それでうまくできなければ、
どこがぬけていたのか、まねできていなかったのかを
確認して修正できます。
勉強をそんなに一人で背負って
難しく考えずに、
「多くの人ができているんだから
同じようにまねしてみよう」と
気軽にやってみましょう。