職員のブログ

6月ピッカピカ

6月ピッカピカ

昨日の清掃とワックスがけで館内はきれいになりました。 花壇や敷地内に雑草がボウボウでしたが、きれいに抜きました。 今月は10日(高校3年、卒生)と24日(中3)にセミナーがありますが、いい状態でみなさんを迎えることができ…

続きを読む

職員のブログ

受信力が高い日本人①

受信力が高い日本人①

先日、ジェフ・バーグランドさんの講演をテレビで見させていただきました。 アメリカ人ながら、日本が大好きで、「受信力」というキーワードで異文化としての日本を肯定的にとらえてくれていました。 昔から日本人は自然から変化を読み…

続きを読む

みんなのために先生はいます

青陽は、「職員全員が学院生みんなの面倒を見る」という方針を取っています。 ある学院生の担当の先生がお休みの時でも、その生徒が効率的に勉強できるように、他の先生でも対応できるようにしています。 例えば、自習室を利用していて…

続きを読む

青陽学院の高1大学進学セミナー

昨日は高校1年生の保護者対象のセミナーでした。 テーマは、「文/理系決めるポイント、理科の科目選択、志望校はどう決めるか」についてお話しさせていただきました。その一部を紹介させていただきます。 まず、文/理系決めるポイン…

続きを読む

職員のブログ

かぐや姫の物語

かぐや姫の物語

先日、テレビでアニメの「かぐや姫の物語」を子どもと見ました。 心を揺さぶられました。一般的な竹取物語お話のイメージが、くつがえされます。 高畑監督の「かぐや姫の物語」は、もっとテーマを掘り下げたものになっていました。 か…

続きを読む

職員のブログ

1学期中間テスト

1学期中間テスト

1学期中間テスト真っ最中です。 みんな自習室に学習しに来ています。 集中して学習するのはもちろん、質問もできます。 わからないところはしっかり質問してすっきり解決して、テストにのぞみましょう。

続きを読む

新しい教科書が届きました

青陽学院では、自習室で勉強する時に必要な教科書類をそろえています。館内で借りることができます。 基本的には自分のものを持ってきてほしいのですが、忘れてきたり、持ってくるのが大変な場合に備えて準備しています。 新年度の教科…

続きを読む

グリーンカーテンの誘引をお手伝い!

昨日は、予備校生のみんなにグリーンカーテンの誘引のお手伝いをしてもらいました。 みんな、普段やらないことだから楽しくて、笑い声の絶えない、楽しい時間となりました。 夏に向けて、いっぱい成長してくれるといいな。 予備校生も…

続きを読む

職員のブログ

ピッカピカ

ピッカピカ

今日の清掃で館内はきれいになりました。 気分も新たに、学院生は学習に集中できると思います。 また、中3・高校生保護者対象のセミナーもいい状態で迎えることができそうです。 5月下旬は、各学校の中間テストが予定されています。…

続きを読む

職員のブログ

全統マーク模試2日目

全統マーク模試2日目

全統マーク模試2日目です。2日目は、数学・理科です。 1日目で受験教科が終わった人は、また入試に向けて各自の勉強をスタートしています。 模試は所詮模試で、本番ではありません。模試がよかったとしても本番で同じ結果になるとは…

続きを読む