ブログ
ブログ学院長のブログ
いまこそ学力をみにつけよう

生徒の皆さんへ 新型コロナは社会のリズムを大きく変え、さまざまな予期せぬ出来事を起こしています。 学校が長期のお休みになったり、 再開後も以前と違った形で活動が行われているのもそのひとつです。 …
職員のブログ
岸洋子さんの「夜明けのうた」

酒田市立資料館で、企画展「かっこいい酒田の女たち」が催されています。 その中でも、シャンソン歌手の岸洋子さんが心に残りました。 岸洋子さんは、酒田出身(浜田小→酒田2中→酒田東高校→東京芸大→歌手)で、NHK紅白歌合戦7…
職員のブログ
方言しゃべって、元気になろう

東北地方の方言は、寒い環境のせいもあり、口を大きく開かず、聞き取りづらい方言です。 そのため、他の地域からの評価としては、閉じた言語、何を言ってるのかわからない、劣った言語だから、方言を捨て、標準語を話せるように教育して…
職員のブログ
春休みの有効な過ごし方

コロナウィルスの影響で、春休みが長くなるような形になりました。 一にも二にも規則正しい生活を心がけることが大切です。 朝は学校へ行く日と同じ時間に起きるようにしましょう。 午前中は「勉強タイム」にして、そのかわり午後は自…
職員のブログ
感動した港 酒田が1位

昨年9月に酒田港に初寄港した「MSCスプレンディダ」の乗客アンケートで、酒田港が「感動した港」第1位に選ばれました。(スプレンディダは、横浜港を発着し、酒田、金沢、釜山、鹿児島の各港に寄港。) 酒田港では歓迎イベントとし…