ブログ
職員のブログ
作文が書けない対策②(致道館中入試対策)

②自分が経験したこととテーマを結び付けられない。 作文を書く上では、 イマジネーション(想像力)も大切です。 よく知らないこと、経験のないことが、 テーマに選ばれることもあります。 そのような場合には、想像力を働かせて、…
職員のブログ
作文が書けない対策その①

①情報を整理できてない まずは、 書こうと思う内容、 また書けそうな内容についての メモをつくりましょう。 メモは、 単語でも箇条書きでもいいし、 自分が分かればいいので、 完全である不必要はありません。 …
職員のブログ
作文が書けません(致道館中入試対策)

《作文が書けない原因トップ4》 ①情報を整理できてない 聞かれれば話せるのに、 どこから何を書いたらいいのかわからない、 と言う場合です。 ②自分が経験したこととテーマを結び付けられない。 致道館入試の作文…
職員のブログ
致道館中入試対策⑧(令和5年東桜学館中入試問題解説)

大問3の4 (1) 平均値の求め方の手順を読んで、式の誤りを正して、直した式になる理由を書く問題です。平均は、「全体の合計÷個数」で求められることを前提として、 (誤)264÷11=24 (正)264÷12=22 理由は…
職員のブログ
致道館中入試対策⑦(令和5年東桜学館中入試問題解説)

大問3の2 1辺の長さが6㎝の正方形の半透明のシートA、B2枚を使って、 シートBの1つの頂点をシートAの対角線の交点に重ね合わせたときに、 緑色に見える部分の面積は? 上の条件以外で、どういうふうに重ね合わせるかは自由…