職員のブログ
本気でやるのをバカにされたら

頑張り始めると 「なにおまえ!真面目かよ!」 「なんか、付き合い悪くなったよな」 「なんでそんなこと本気でやってんの?」 と横槍を入れて 真面目にやったり本気で頑張ることを 全否定してくる人というのが一定数います。 &n…
職員のブログ
お問い合わせありがとうございます!

GWも休まず営業、青陽学院です。 休み中にもかかわらず、 お問い合わせいただきまして、 ありがとうございます。 新学期が始まり、そろそろ勉強も本腰入れていこうかな、 という方がお問い合わせいただいているようです。 思い立…
職員のブログ
インターネット時代の学習

インターネット時代は、知識の入手が容易になりました。 わからないこと、知らないことはインターネットで調べれば、 知識は出てきます。 しかし、その出てきた知識を理解できるかどうかは、 その人がその知識の基本的な事を深く理解…
職員のブログ
高みを目指すなら、自分を掘れ

若年期は特に新しいもの、刺激のあるものを好む傾向があります。 しかし、この時期こそ基礎を固めることが重要です。 それは、高いレベルを目指すほどそうです。 自信がある人は、 自分の力を過信するがゆえに自分のことがよく見えて…
職員のブログ
companyの語源

comapnyは、「会社・仲間など」の意味です。 com(共に)+pan(パン)+y(名詞に) →パンを一緒に食べる人 パンは英語でbreadですから、 英語ではなく、ポルトガル語から 入ってきたといわれます。 しかし、…