ブログ

勉強したことを記憶にとどめるには

学んだことが「記憶」に残らない… これを解消する方法の1つは、 「人に教える」ことです。 教えることを通じて、人の脳は 「書く」「聴く」「話す」の3つの作用を 活用します。そうすることで、その内容を自分のこととして 理解…

続きを読む

学院長のブログ

青陽学院の成り立ち

青陽学院の成り立ち

<はじめに> 青陽学院は平成13年(西暦2001年)9月1日に開学スタートしました。 青陽学院の創立20周年を迎えるにあたり、青陽学院が新たなステージに入ることとし、さまざまな改革を行っています。ニューSEIYOとして、…

続きを読む

スタッフ勉強会を実施しました

6月28日にスタッフ勉強会を行いました。 この定例の勉強会では、入試に出るテーマの研究はもちろん それをさらに深く掘り下げ、 スタッフの教養のレベルアップを目的に行われます。 今回は、石牟礼道子の「苦海浄土」を扱いしまし…

続きを読む

職員のブログ

夏期講習生徒募集

夏期講習生徒募集

お知らせでもお伝えしましたが、 夏期講習が7月22日から始まります。 それに先立ちまして、 夏期講習の日程等の説明や 効果的な勉強の方法などを紹介する セミナーがございますので、ぜひご参加ください。 詳しい日程はチラシに…

続きを読む

わからないから何もしない?

わからないから何もしない人がいます。 「わからない」という言葉は、「自分は何もわからない無力な弱者です」と言っていることに等しいです。 良い「わからない」は、 自分が無力だから誰かから助けてもらうためのサインです。 SO…

続きを読む

模試の見直しはどうすれば効率的か?

模試の点数が高い人は、当然のことながら見直す時間が少なくて済みます。 逆に点数が低いと、まちがえた問題が多いので、模試の見直しは気が進みません。 しかも、膨大な見直し量にやけくそになり、見直しは粗くなります。 では、どう…

続きを読む

オブジェを設置しました

青陽に来館してくださった方に対して 歓迎の気持ちをお伝えするために、 カウンターの前に「SEIYO」と「welcome」 のオブジェを設置しました。 来館の際にはぜひご覧ください。      …

続きを読む

職員のブログ

夏期講習に向けて

夏期講習に向けて

夏期講習の生徒募集ちらしの制作がついに完了! 今年のちらしは、青を基調として、 表面は飛行船、裏面はクジラの写真を デザインしました。 もうすでに、LINEなどでも夏期講習のお問い合わせをいただいております。 ありがとう…

続きを読む

「わかる」順番を変えてみる

何かを学ぶ際、一般的には 「知る」→「分かる」→「やってみる(実践する)」→「できる」 という流れです。 何かを「知る」と、それを「分かろう」と 努力し、「分かって」から「やってみる(実践する)」。 そして「できる」よう…

続きを読む

LINE公式アカウントはじめました

LINE公式アカウントができました。 ブログの更新した内容、連絡事項など配信していきたいと思います。 また、お問い合わせ、質問や相談、面談などの予約も受け付けていますので、 友達登録をお願いします。以下のURLからアクセ…

続きを読む

1 42 43 44 65